2024.Q2 |2024.Q1 | 2023.Q4 | 2023.Q3 | 2023.Q2 | 2023.Q1 | 2022.Q4 | 2022.Q3 | 2022.Q2 | 2022.Q1
研究論文
- Akinobu Yamaguchi, Naoya Akamatsu, Shunya Saegusa, Ryo Nakamura, Masaru Kato, Ichizo Yagi, Tomoko Ishihara, Masaki Oura, “In situ Fluorescence Yield Soft X-ray Absorption Spectroscopy of Electrochemical Nickel Deposition Processes with and without Ethylene Glycol,” RSC Advances, vol. 12, pp. 10425-10430, 2022.
- Fahmida Haque, Mamun Bin Ibne Reaz, Muhammad Enamul Hoque Chowdhury, Rayaz Malik, Mohammed Alhatou, Syoji Kobashi, Iffat Ara, Sawal Hamid Md. Ali, Ahmad Ashrif A. Bakar, Geetika Srivastava, “A machine learning-based severity prediction tool for diabetic sensorimotor polyneuropathy using Michigan neuropathy screening instrumentations.,” CoRR, vol. abs/2203.15151, 2022.
- Jun Kako, Kohei Kajiwara, Yoshiyasu Ito, Yasutaka Kimura, Takahiro Kakeda, Seiji Hamanishi, Shinsuke Sasaki, Makoto Yamanaka, Hana Kiyohara, Yuki Wakiguchi, Yoji Endo, Kimie Harada, Yuji Koga, Michiko Ishida, Yoko Nishida, Masamitsu Kobayashi, Michihiro Tsubaki, “Nursing Students’ Fear of COVID-19 and Changes in Life Satisfaction,” Asia Pacific Journal of Public Health, pp. 719-722, 2022.
- Jun Kako, Masamitsu Kobayashi, Kohei Kajiwara, Yasutaka Kimura, Yasufumi Oosono, Mizuki Takegata, Kimiko Nakano, Yoshinobu Matsuda, Naomi Nakamura, Natsuki Kawashima, Yuta Hirano, Misako Kitae, Kakuhiro Yamaguchi, Hiroshi Iwamoto, Noboru Hattori, Hiroyuki Sawatari, Satoshi Shiono, Hirokazu Ogino, Yasuhiko Nishioka, Koji Amano, Janelle Yorke, “Validity and Reliability of the Japanese Version of the Dyspnea-12 Questionnaire in Patients with Lung Cancer,” Journal of Pain and Symptom Management, 2022.
- Kohei Kajiwara, Jun Kako, Masamitsu Kobayashi, Hiroko Noto, Ayako Ogata, “Behavioural and psychological symptoms of early-onset and late-onset Alzheimer’s disease among Chinese adults.,” Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society, 2022.
- Koji Amano, Vickie E. Baracos, Tatsuya Morita, Tomofumi Miura, Naoharu Mori, Ryohei Tatara, Takaomi Kessoku, Akihiro Tokoro, Keita Tagami, Hiroyuki Otani, Masanori Mori, Tomohiko Taniyama, Nobuhisa Nakajima, Erika Nakanishi, Jun Kako, Daisuke Kiuchi, Hiroto Ishiki, Hiromichi Matsuoka, Eriko Satomi, Mitsunori Miyashita, “The impact of cachexia on dietary intakes, symptoms, and quality of life in advanced cancer,” JCSM Rapid Communications, 2022.
- Makiko Aoki, Masato Suzuki, Satoshi Suzuki, Hidenobu Takao, Hisayo Okayama, “Cognitive function evaluation in premenstrual syndrome during the follicular and luteal phases using near-infrared spectroscopy,” Comprehensive Psychoneuroendocrinology, vol. 10, pp. 100117-100117, 2022.
- Makoto Tsukuda, Tomonori Kayano, Yoshiyasu Ito, “Experiences of COVID-19-Related Stigma: A Qualitative Study on Nurses Caring for COVID-19 Patients,” Journal of Nursing Research, 2022.
- Masatoshi Takahashi, Akinobu Yamaguchi, Yuichi Utsumi, Masahiro Takeo, Satoshi Amaya, Hiroaki Sakamoto, Tsunemasa Saiki, “Micro Stirrer with Heater Mounted on SAW Actuator for High-speed Chemical Reaction,” Journal of Photopolymer Science and Technology, 2022.
- Naoto Yamamoto, Daisuke Fujita, Md. Rashedur Rahman, Naomi Yagi, Keigo Hayashi, Akihiro Maruo, Hirotsugu Muratsu, Syoji Kobashi, “The challenge of detecting impact fracture of the pelvis in CT images using the CNN model.,” LifeTech, pp. 170-171, 2022.
- Osamu Kawanami, Kentaro Takeda, Ryoki Matsushima, Ryoji Imai, Yutaka Umemura, Takehiro Himeno, “Observation of Flow Pattern and Jet-tip Height Issuing from a Nozzle at Tank Bottom in Microgravity,” International Journal of Microgravity Science and Application, vol. 39, no. 2, p. 390201, 2022.
- Shyunya Saegura, Ryo Nakamura, Naoya Akamatsu, Yuichi Utsumi, Tomoko Ishihara, Masaki Oura, Akinobu Yamaguchi, “Determination of radiation dose leading to molecular chain destruction of amino acids,” Journal of Photopolymer Science and Technology, 2022.
- Solaiman Ahmed, Tanveer Ahmed Bhuiyan, Manabu Nii, “PPG Signal Morphology-Based Method for Distinguishing Stress and Non-Stress Conditions.,” J. Adv. Comput. Intell. Intell. Informatics, vol. 26, no. 1, pp. 58-66, 2022.
- Takeaki Shibata, Hiroki Kawana, Yuri Nishino, Yoshiko Ito, Hiroyasu Sato, Hirofumi Onishi, Kuniyuki Kano, Asuka Inoue, Yoshitaka Taketomi, Makoto Murakami, Satoshi Kofuji, Hiroshi Nishina, Atsuo Miyazawa, Nozomu Kono, Junken Aoki, “Abnormal male reproduction and embryonic development induced by downregulation of a phospholipid fatty acid-introducing enzyme Lpgat1 in zebrafish.,” Scientific reports, vol. 12, no. 1, pp. 7312-7312, 2022.
- Taku Tanaka, Shyunya Saegusa, Masayuki Naya, Takao Fukuoka, Sho Amano, Yuichi Utsumi, Akinobu Yamaguchi, “Evaluation of Surface-Enhanced Raman scattering substrate consisting of gold nanoparticles grown on nanoarrays of boehmite fabricated using magnetron sputtering process,” Journal of Photopolymer Science and Technology, 2022.
- Yamanaka M, Kajiwara K, Kako J, “Recognizing the core competencies of nurse managers.,” Journal of nursing management, vol. 30, no. 4, pp. 1078-1079, 2022.
- Yasuji Muramatsu, Kae Hiramatsu, Kyoka Maee, Kaoru Sakamoto, “Heating system for in situ XANES measurements in the soft X-ray region of bulk samples at BL10/NewSUBARU,” Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry, vol. 38, no. 4, pp. 717-723, 2022.
- Yoshiyasu Ito, Michihiro Tsubaki, “Letter to the editor: In response to ‘effects of work conditions and organizational strategies on nurses’ mental health during the COVID‐19 pandemic’,” Journal of Nursing Management, vol. 30, no. 4, pp. 1080-1081, 2022.
- 吉村美紀, “食材・食品ハイドロコロイドの調理加工における物性・咀嚼性・構造の基礎的研究およびその応用,” 日本調理科学会誌, vol. 55, no. 2, pp. 57-66, 2022.
- 清原花, 川崎優子, “同種造血幹細胞移植を受けたがん患者の退院後の転倒予防行動と影響を与える諸条件,” 日本がん看護学会誌, vol. 36, 2022.
- 武田光平, 七里愛, 神田健介, 藤田孝之, 前中一介, “振動型MEMSエナジーハーベスタのための強磁性NdFeB・圧電PZTヘテロ集積,” 電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌), vol. 142, no. 4, pp. 56-62, 2022.
学会発表等
- Hana Kiyohara, Yuko Kawasaki, Jun Kako, Hirokazu Uemura, Masakazu Morimoto, Atsuko Uchinuno, “A survey of cancer screening behaviors and triggers in Z city, Japan.,” The 47th Annual ONS Congress, 2022.
- Hisayo Kunimura, Yoshiyasu Ito, Makoto Tsukuda, “DIFFICULTIES ENCOUNTERED BY TRAINING NURSES IN INTENSIVE CARE UNITS,” The 25th East Asia Forum of Nursing Scholars (EAFONS) Conference, 2022.
- Makoto Tsukuda, Yoshiyasu Ito, Keisuke Nojima, Tomonori Kayano, Junko Honda, “Development and Validation of COVID-19 Stigma Scale for Healthcare Workers,” 25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference, 2022.
- Makoto Tsukuda, Yoshiyasu Ito, Keisuke Nojima, Tomonori Kayano, Junko Honda, “DEVELOPMENT AND VALIDATION OF COVID-19 STIGMA SCALE FOR HEALTHCARE WORKERS,” The 25th East Asia Forum of Nursing Scholars (EAFONS) Conference, 2022.
- Michihiro Tsubaki, Takafumi Nagashima, Yoko, Toru Anzai, Susumu Yagome, Yoshiyasu Ito, Hideko Koizumi, “Social support is associated with lower mental health problems among Japanese nurses during the COVID-19 pandemic,” 25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference, 2022.
- Yoshiyasu Ito, Michihiro Tsubaki, “Decline in the Quality of Death as Perceived by Emergency Nurses during the COVID 19 Pandemic in Japan,” 25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference, 2022.
- Yuko Kawasaki, “An analysis of the nursing required for patients receiving cancer genomic profiling tests,” The 25TH East Asian Forum of Nursing Scholars Conference, 2022.
- Yuko Kawasaki, Saki Hinoshita, Kayoko Hasuoka, Satoko Miyawaki, Nao Matsutani, Atsuko Uchinuno, “A survey on recognition about cancer genomic profiling among patients with cancer,” The 47th Annual ONS Congress, 2022.
- 伊東由康, “スコーピングレビューでいつもの文献レビューを価値ある論文に!救急医療部門における家族の悲嘆と死別体験のスコーピングレビュー,”第19回JANSセミナー(Web) 質の高い研究の統合からよりよい看護実践を導く:診療ガイドラインの作成と統合研究, 2022.
- 横田隆人, 神田健介, 藤田孝之, 前中一介, “タイヤ固有振動で発電する圧電MEMSデバイス,” 令和4年度 電気学会センサ・マイクロマシン部門 総合研究会, 2022.
- 角甲純, “がん患者のオピオイド誘発性便秘症に対する指圧の有効性:単盲検無作為化比較試験,” 日本緩和医療学会ニューズレター, no. 95, pp. 6-7, 2022.
- 角甲純, “がん患者の呼吸困難に対する看護ケア ~システマティックレビューから見えてきたもの~,” 第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会, 2022.
- 角甲純, “せん妄に関する最新の知見 Year in review,” 第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会, 2022.
- 角甲純, 竹内麻理, “臨床疑問12:せん妄を有するがん患者に対して、家族がのぞむケアにはどのようなものがあるか?,” がん患者におけるせん妄ガイドライン2022年版, pp. 127-128, 2022.
- 宮澤淳夫, “クライオSEMシステムによる含水・液体試料の解析,” 公益財団法人風戸研究奨励会受賞講演会, 2022.
- 橋本渚, 田中更沙, 伊藤綾香, 多田恭歌, 坂上元祥, 伊藤美紀子, “ 糖尿病が軽度リフィーディングシンドローム発症時の代謝変動に及ぼす影響の解明,” 第76回 日本栄養・食糧学会学術総会, 2022.
- 絹谷果歩, 本田順子, “小児がんにより患肢温存手術もしくは切・離断術を受けた子どもの学校生活への影響,” 日本小児看護学会誌, vol. 31, pp. 10-17, 2022.
- 原口亮, “In silico モデリングとシミュレーションの新潮流Ⅱ,” 第61回日本生体医工学会大会 オーガナイズドセッション「生体シミュレーション(in silico)を用いた医療機器開発の新たな可能性」, 2022.
- 原口亮, 芦原貴司, 松山高明, 芳本潤, “WPW症候群における顕在化条件のコンピュータシミュレーションによる検討,” 第61回日本生体医工学会大会, 2022.
- 原口亮, 芦原貴司, 松山高明, 芳本潤, “WPW症候群副伝導の順伝導と逆伝導における 不応期の違いについて:シミュレーションによる検討,” 心電学関連春季大会2022, 2022.
- 古賀雄二, 五十嵐真, 山田奈津子, 古厩智美, 花山昌浩, 植村桜, 岡田和之, 伊東由康 (日本クリティカルケア看護学会せん妄ケア委員会), “ 狙いを定めてせん妄ケア −業務に 取り入れるせん妄ケアを考えよう−,” 日本クリティカルケア看護学会第18回学術集会, 2022.
- 坂下玲子, 中西永子, “【看護ケアの質評価と改善 看護実践の質を可視化するしくみと組織での活用】「看護ケアの質評価・改善システム」が創出する質改善運動 システムの特徴と, 分析から見えてくる「構造」「過程」「アウトカム」の関連,” 看護管理, vol. 32, no. 4, pp. 276-282, 2022.
- 山田稜河, 鈴木雅登, 安川智之, “マイクロウェルアレイ型3極式電気回転デバイスの開発と電気回転による化学刺激時の細胞応答のモニタリング,” 第82回分析化学討論会, 2022.
- 山本侃利, 藤田大輔, RAHMAN Rashedur, 八木直美, 林圭吾, 圓尾明宏, 村津裕嗣, 小橋昌司, “ 脆弱性骨盤骨折診断における3次元データ解析導入の有用性,”電子情報通信学会技術研究報告(Web), 2022.
- 松本惇希, 鈴木雅登, 安川智之, “微粒子表面での抗原-VHH抗体反応に由来した微粒子表面導電率の変化を利用した抗原検出法の開発,” 化学とマイクロ・ナノシステム学会第45回研究会, 2022.
- 新居学, “看護ケアの質評価と改善 質評価と改善のこれから AI活用による看護の質評価 看護師の回答内容(言葉)から質を判定するAIは作れるのか?,” 看護管理, vol. 32, no. 4, 2022.
- 森田蓮, 安藤沙耶, 石川翔, 藤田大輔, 尾上宏治, 安藤久美子, 石藏礼一, 小橋昌司, “小児脳CT画像を用いたAI画像診断,” 日本神経放射線学会プログラム・抄録集, vol. 51st, 2022.
- 杉岡ふみ子, 竹中麻理子, 岩坂朋子, 岩本昌子, 伊藤美紀子, “入院患者の入院前栄養スクリーニングの有効性の検討,” 第37回日本臨床栄養代謝学会学術総会, 2022.
- 西野有里, 田村佳穂, 木下知奈美, 宮澤淳夫, “クライオSEMによる含水生物試料の微細形態観察,” 日本顕微鏡学会第78回学術講演会, 2022.
- 川崎優子, 平井啓, 内布敦子, 木澤義之, 新居学, “がん治療に関わる看護師, 薬剤師, MSWの意思決定支援状況,” 日本がん看護学会学術集会(Web), vol. 36th, 2022.
- 村松康司, 平松佳恵, 前江杏香, 坂本薫, “試料加熱in-situ軟X線吸収分析装置の開発,” 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), vol. 35th, 2022.
- 竹内麻理, 角甲純, “臨床疑問11:がん患者の終末期のせん妄に対して、せん妄症状の軽減を目的として推奨されるアプローチにはどのようものがあるか?,” がん患者におけるせん妄ガイドライン2022年版, pp. 118-126, 2022.
- 中西永子, 渡邊里香, 小野博史, 撫養真紀子, 粟村健司, 河野孝典, 新居学, 芳賀邦子, 真鍋雅史, 坂下玲子, “看護小規模多機能型居宅介護の看護師・介護士の離職率に関連する要因の検討,” 日本看護管理学会第25回学術集会, 2022.
- 椿美智博, 藤後秀輔, 伊東由康, “在宅患者に対する電子的患者情報アウトカム(ePRO)を用いたAdvance Care Planningモデルの開発に向けたパイロット調査,” フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団 研究助成報告書, vol. 31, 2022.
- 波多美咲, 鈴木雅登, 安川智之, “誘電泳動によるリポソームの膜容量評価とそれを指標とした脂質二分子膜のイオン透過性のモニタリング,” 第82回分析化学討論会, 2022. 平
- 松佳恵, 前江杏香, 坂本薫, 村松康司, “加熱融解した砂糖のin-situ XANES測定,” 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), vol. 35th, 2022.
- 鈴木雅登, 鶴田未央, Shee Chean Fei, 内田誠一, 安川智之, “回転速度を指標とした薬剤刺激によって誘導される細胞膜容量の変化の検出 ―画像解析による細胞の電気回転速度の経時変化解析―,” 化学とマイクロ・ナノシステム学会第45回研究会, 2022.
受賞
- Best Paper Award in 2021, Misaki Hata, Masato Suzuki, Tomoyuki Yasukawa, “Selective trapping and retrieval of single cells using microwell array devices combined with dielectrophoresis,” Analytical Sciences, 2022.
共同研究
- カタール大学, 2020/1-2022/12
- 神戸大学医学部附属病院, 2021/12-2023/3
- 株式会社 荏原製作所, 2022/4-2023/3
- 株式会社 ダイセル, 2022/4-2023/3
- 株式会社 ノーリツ, 2022/4-2023/3
- 阪本薬品工業 株式会社, 2022/4-2023/3
- タイガー魔法瓶 株式会社, 2022/4-2023/3
- 日産化学 株式会社, 2022/4-2023/3
- 姫路市, 2022/4-2023/3
- ヤエガキ発酵技術研究所, 2022/4-2023/3
- 横浜ゴム 株式会社, 2022/4-2023/3
- グローリー 株式会社, 2022/4-2024/3
- 神戸大学, 石川病院, 2022/4-2027/3
- 神戸大学, 大阪大学, 関西医科大学, 姫路獨協大学, 情報通信研究機構, ニューセンサ―開発, 2022/4-2027/3
- トヨタ自動車 株式会社, 2022/5-2023/3
- ロザイ工業 株式会社, 2022/7-2023/3
競争的資金
日本学術振興会: 科学研究費助成事業(代表)
- 河南治, 基盤研究(C), 非加熱副流路構造による非共溶性混合媒体強制対流沸騰の限界熱流束増大効果, 2020-2022
- 竹村匡正, 基盤研究(C), 病院IoTを踏まえた分散型データベース型次世代病院情報システムの検討, 2020-2022
- 原口亮, 基盤研究(C), WPW症候群の顕在化メカニズム解明に向けたシミュレーション研究, 2020-2022
- 藤田孝之, 基盤研究(C), 医療・介護IoTデバイスのためのMEMS振動型エナジーハーベスタによる電力伝送, 2022-2024
- 安川智之, 基盤研究(B), 細胞群から極少数の標的B細胞のハイブリドーマを作製し選択的に回収する手法の開発, 2020-2022
- 安川智之, 挑戦的研究(萌芽), マイクロウェルアレイ電極を用いた非対称パルス電場による異なるサイズの細胞の融合, 2022-2023
- 高垣直尚, 基盤研究(C), 高速気流により水面に生成される超高密度気泡層を通しての熱輸送機構の解明, 2021-2023
- 高垣直尚, 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)), 強烈な台風下の海水面を通しての熱・運動量輸送機構の解明とそのモデル化, 2019-2023
- 八木直美, 若手研究, 音響解析による発話障害のためのリハビリテーション支援システムの開発, 2019-2022
- 藤田大輔, 若手研究, 尿路結石に対する治療方針決定支援法の開発, 2022-2023
- 内田勇人, 基盤研究(C), 世代間交流事業が児童養護施設入所児童の健康と高齢者のフレイル予防に及ぼす影響, 2021-2023
- 川崎優子, 基盤研究(B), AI支援型がん患者の意思決定支援プラットホーム開発, 2022-2026
- 坂下玲子, 基盤研究(B), 糖尿病重症化予防のためのAI支援型「人々を惹きつける」特定保健指導システムの開発, 2022-2024
- 撫養真紀子, 基盤研究(C), 中小規模病院で働く中堅看護師のワーク・エンゲイジメントを高める支援モデルの構築, 2019-2022
- 角甲純, 基盤研究(B), 終末期のがん関連症状に対する看護支援におけるエビデンスの基盤形成の確立, 2021-2024
- 新居学, 基盤研究(C), 因果探索による説明能力を付与した多層ニューラルネットによる看護過程の質評価支援, 2021-2024
- 本田順子, 基盤研究(B), 慢性疾患をもつ子どもを含む家族の役割移行を支える多職種協働プログラムの開発, 2019-2022
- 伊東由康, 基盤研究(C), 終末期患者家族の集中治療後症候群(PICS-F)リスクアセスメントツールの開発, 2022-2025
- 中西永子, 基盤研究(C), 優れた看護実践を導く看護情報の明確化と電子カルテ看護情報提供システムの構築, 2020-2023
- 伊藤美紀子, 基盤研究(B), リン/マグネシウム比に着目した透析患者における低栄養予防のための新規栄養療法開発, 2020-2022
- 吉村美紀, 基盤研究(B), 生活習慣病・認知症予防に資する大豆混合系食品の創製とヒトの咀嚼・満足感への影響, 2020-2022
- 中出麻紀子, 基盤研究(C), ナッジを活用したカフェテリア方式の大学学生食堂における食環境整備とその効果検証, 2019-2022
- 田中更沙, 基盤研究(C), リフィーディングシンドロームにおけるRFS Indexを用いた予防・治療法の開発, 2021-2023
日本学術振興会: 科学研究費助成事業(分担)
- 原口亮, 基盤研究(C), ヒト心臓房室弁輪に潜在する未知の不整脈発生基質の組織学的探索, 2020-2022
- 原口亮, 基盤研究(C), 非発作性心房細動のリアルタイム映像化とその解析に基づくアブレーション新戦略の開発, 2020-2022
- 鈴木雅登, 基盤研究(C), 機械学習によるPMS/PMDDの包括的重症度評価法の構築とその検証, 2022-2024
- 鈴木雅登, 基盤研究(B), 細胞群から極少数の標的B細胞のハイブリドーマを作製し選択的に回収する手法の開発, 2020-2022
- 高垣直尚, 基盤研究(B), 大気-海洋間の運動量・ガス交換機構の統合的モデル化とその地球環境工学的応用, 2019-2022
- 高垣直尚, 基盤研究(B), 風の海面摩擦係数における波浪・風速変動の影響, 2018-2022
- 八木直美, 基盤研究(C), 嚥下超音波検査法と深層学習を融合した誤嚥検出アルゴリズムの開発, 2021-2023
- 角甲純, 基盤研究(C), がん関連症状へのケアに関する科学的根拠に基づいた実践の促進プログラムの開発, 2020-2023
- 角甲純, 基盤研究(C), 認知症高齢者の在宅介護者における介護行動の可視化手法の確立, 2021-2023
- 新居学, 基盤研究(C), 医療・看護における質改善推進者のコンピテンシーに基づく育成プログラムの開発, 2020-2023
- 新居学, 基盤研究(C), 優れた看護実践を導く看護情報の明確化と電子カルテ看護情報提供システムの構築, 2020-2023
- 本田順子, 基盤研究(C), 看護実践の臨床知を言語化する対話的なリフレクション現任教育プログラムの構築, 2021-2023
- 本田順子, 基盤研究(C), 訪問看護師のための家族看護オンラインシミュレーション学習プログラムの開発, 2021-2023
- 本田順子, 基盤研究(C), 慢性疾患をもつ子どもを含む家族の役割移行を支える多職種協働プログラムの開発, 2020-2022
- 中西永子, 基盤研究(B), 糖尿病重症化予防のためのAI支援型「人々を惹きつける」特定保健指導システムの開発, 2022-2024
その他(代表)
- 原口亮, ひょうご科学技術協会学術研究助成, デジタルツイン実現に向けた心房細動モデリング効率化に関する研究, 2022
- 藤田孝之, 姫路市産学協同研究助成金, 医療用チューブ抜去モニタリングシステムの研究開発, 2022
- 鈴木雅登, 令和4年度富山大学研究推進機構水素同位体科学研究センター一 般共同研究, マイクロロッドの電気回転による非標識アッセイの開発, 2022
- 鈴木雅登, 東京医科歯科大学 2022 年度生体医歯工学共同研究拠点に係る共同研究課, 電気回転速度を指標とした T 細胞の免疫活性化の非標識分析法の開発, 2022
- 鈴木雅登, 公益財団法人 テルモ生命科学振興財団 2021 年度 Ⅲ研究助成金細胞の一括電気回転による免疫応答の検出法の開発, 2022
- 鈴木雅登, 公益財団法人双葉電子記念財団 2022年度自然科学研究助成金, 電気回転速度を指標とした,均質な細胞集団取得法の開発, 2022
- 鈴木雅登, JST STARTスタートアップエコシステム形成支援企業活動支援プログラム, 細胞の回転運動を指標としたダメージレス細胞評価装置の社会実装に向けた研究開発, 2022
- 八木直美, 立石科学技術振興財団 研究助成B, 人工知能と脳科学の融合による統合型データ基盤の開発~歌唱による嚥下ヘルスケア~, 2022-2023
- 八木直美, テレコム先端技術研究支援センター 研究助成, 健康維持のための噛み応えに関する生体情報処理技術の開発, 2021-2023
- 山口明啓, 東京応化科学技術振興財団 第36回研究助成, 生分解性プラスチックの分解・生体代謝機構の分子追跡の試み, 2022
- 山口明啓, ひょうご科学技術協会学術研究助成 令和4年度学術研究助成(特別枠), ナノ・マイクロシステムを用いた理想的な実験系の創製と放射光分析展開, 2022-2024
その他(分担)
- 藤田大輔, 奈良県の発展に資する研究プロジェクト, デジタルヘルスを活用した奈良県の魅力深耕, 2022-2023
2024.Q1 | 2023.Q4 | 2023.Q3 | 2023.Q2 | 2023.Q1 | 2022.Q4 | 2022.Q3 | 2022.Q2 | 2022.Q1
研究論文
- Akinobu Yamaguchi,Naoya Akamatsu,Shunya Saegusa,Ryo Nakamura,Masaru Kato,Ichizo Yagi,Tomoko Ishihara,Masaki Oura, “In situ Fluorescence Yield Soft X-ray Absorption Spectroscopy of Electrochemical Nickel Deposition Processes with and without Ethylene Glycol,” RSC Advances, vol. 12, pp. 10425-10430, 2022.
- Fahmida Haque,Mamun Bin Ibne Reaz,Muhammad Enamul Hoque Chowdhury,Rayaz Malik,Mohammed Alhatou,Syoji Kobashi,Iffat Ara,Sawal Hamid Md. Ali,Ahmad Ashrif A. Bakar,Geetika Srivastava, “A machine learning-based severity prediction tool for diabetic sensorimotor polyneuropathy using Michigan neuropathy screening instrumentations.,” CoRR, vol. abs/2203.15151, 2022.
- Jun Kako,Kohei Kajiwara,Yoshiyasu Ito,Yasutaka Kimura,Takahiro Kakeda,Seiji Hamanishi,Shinsuke Sasaki,Makoto Yamanaka,Hana Kiyohara,Yuki Wakiguchi,Yoji Endo,Kimie Harada,Yuji Koga,Michiko Ishida,Yoko Nishida,Masamitsu Kobayashi,Michihiro Tsubaki, “Nursing Students’ Fear of COVID-19 and Changes in Life Satisfaction,” Asia Pacific Journal of Public Health, pp. 719-722, 2022.
- Jun Kako,Masamitsu Kobayashi,Kohei Kajiwara,Yasutaka Kimura,Yasufumi Oosono,Mizuki Takegata,Kimiko Nakano,Yoshinobu Matsuda,Naomi Nakamura,Natsuki Kawashima,Yuta Hirano,Misako Kitae,Kakuhiro Yamaguchi,Hiroshi Iwamoto,Noboru Hattori,Hiroyuki Sawatari,Satoshi Shiono,Hirokazu Ogino,Yasuhiko Nishioka,Koji Amano,Janelle Yorke, “Validity and Reliability of the Japanese Version of the Dyspnea-12 Questionnaire in Patients with Lung Cancer,” Journal of Pain and Symptom Management, 2022.
- Kohei Kajiwara,Jun Kako,Masamitsu Kobayashi,Hiroko Noto,Ayako Ogata, “Behavioural and psychological symptoms of early-onset and late-onset Alzheimer’s disease among Chinese adults.,” Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society, 2022.
- Koji Amano,Vickie E. Baracos,Tatsuya Morita,Tomofumi Miura,Naoharu Mori,Ryohei Tatara,Takaomi Kessoku,Akihiro Tokoro,Keita Tagami,Hiroyuki Otani,Masanori Mori,Tomohiko Taniyama,Nobuhisa Nakajima,Erika Nakanishi,Jun Kako,Daisuke Kiuchi,Hiroto Ishiki,Hiromichi Matsuoka,Eriko Satomi,Mitsunori Miyashita, “The impact of cachexia on dietary intakes, symptoms, and quality of life in advanced cancer,” JCSM Rapid Communications, 2022.
- Makiko Aoki,Masato Suzuki,Satoshi Suzuki,Hidenobu Takao,Hisayo Okayama, “Cognitive function evaluation in premenstrual syndrome during the follicular and luteal phases using near-infrared spectroscopy,” Comprehensive Psychoneuroendocrinology, vol. 10, pp. 100117-100117, 2022.
- Makoto Tsukuda,Tomonori Kayano,Yoshiyasu Ito, “Experiences of COVID-19-Related Stigma: A Qualitative Study on Nurses Caring for COVID-19 Patients,” Journal of Nursing Research, 2022.
- Masatoshi Takahashi,Akinobu Yamaguchi,Yuichi Utsumi,Masahiro Takeo,Satoshi Amaya,Hiroaki Sakamoto,Tsunemasa Saiki, “Micro Stirrer with Heater Mounted on SAW Actuator for High-speed Chemical Reaction,” Journal of Photopolymer Science and Technology, 2022.
- Naoto Yamamoto,Daisuke Fujita,Md. Rashedur Rahman,Naomi Yagi,Keigo Hayashi,Akihiro Maruo,Hirotsugu Muratsu,Syoji Kobashi, “The challenge of detecting impact fracture of the pelvis in CT images using the CNN model.,” LifeTech, pp. 170-171, 2022.
- Osamu Kawanami,Kentaro Takeda,Ryoki Matsushima,Ryoji Imai,Yutaka Umemura,Takehiro Himeno, “Observation of Flow Pattern and Jet-tip Height Issuing from a Nozzle at Tank Bottom in Microgravity,” International Journal of Microgravity Science and Application, vol. 39, no. 2, p. 390201, 2022.
- Shyunya Saegura,Ryo Nakamura,Naoya Akamatsu,Yuichi Utsumi,Tomoko Ishihara,Masaki Oura,Akinobu Yamaguchi, “Determination of radiation dose leading to molecular chain destruction of amino acids,” Journal of Photopolymer Science and Technology, 2022.
- Solaiman Ahmed,Tanveer Ahmed Bhuiyan,Manabu Nii, “PPG Signal Morphology-Based Method for Distinguishing Stress and Non-Stress Conditions.,” J. Adv. Comput. Intell. Intell. Informatics, vol. 26, no. 1, pp. 58-66, 2022.
- Takeaki Shibata,Hiroki Kawana,Yuri Nishino,Yoshiko Ito,Hiroyasu Sato,Hirofumi Onishi,Kuniyuki Kano,Asuka Inoue,Yoshitaka Taketomi,Makoto Murakami,Satoshi Kofuji,Hiroshi Nishina,Atsuo Miyazawa,Nozomu Kono,Junken Aoki, “Abnormal male reproduction and embryonic development induced by downregulation of a phospholipid fatty acid-introducing enzyme Lpgat1 in zebrafish.,” Scientific reports, vol. 12, no. 1, pp. 7312-7312, 2022.
- Taku Tanaka,Shyunya Saegusa,Masayuki Naya,Takao Fukuoka,Sho Amano,Yuichi Utsumi,Akinobu Yamaguchi, “Evaluation of Surface-Enhanced Raman scattering substrate consisting of gold nanoparticles grown on nanoarrays of boehmite fabricated using magnetron sputtering process,” Journal of Photopolymer Science and Technology, 2022.
- Yamanaka M,Kajiwara K,Kako J, “Recognizing the core competencies of nurse managers.,” Journal of nursing management, vol. 30, no. 4, pp. 1078-1079, 2022.
- Yasuji Muramatsu,Kae Hiramatsu,Kyoka Maee,Kaoru Sakamoto, “Heating system for in situ XANES measurements in the soft X-ray region of bulk samples at BL10/NewSUBARU,” Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry, vol. 38, no. 4, pp. 717-723, 2022.
- Yoshiyasu Ito,Michihiro Tsubaki, “Letter to the editor: In response to ‘effects of work conditions and organizational strategies on nurses’ mental health during the COVID‐19 pandemic’,” Journal of Nursing Management, vol. 30, no. 4, pp. 1080-1081, 2022.
- 吉村美紀, “食材・食品ハイドロコロイドの調理加工における物性・咀嚼性・構造の基礎的研究およびその応用,” 日本調理科学会誌, vol. 55, no. 2, pp. 57-66, 2022.
- 清原花,川崎優子, “同種造血幹細胞移植を受けたがん患者の退院後の転倒予防行動と影響を与える諸条件,” 日本がん看護学会誌, vol. 36, 2022.
- 武田光平,七里愛,神田健介,藤田孝之,前中一介, “振動型MEMSエナジーハーベスタのための強磁性NdFeB・圧電PZTヘテロ集積,” 電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌), vol. 142, no. 4, pp. 56-62, 2022.
2024.Q1 | 2023.Q4 | 2023.Q3 | 2023.Q2 | 2023.Q1 | 2022.Q4 | 2022.Q3 | 2022.Q2 | 2022.Q1
学会発表等
- Hana Kiyohara,Yuko Kawasaki,Jun Kako,Hirokazu Uemura,Masakazu Morimoto,Atsuko Uchinuno, “A survey of cancer screening behaviors and triggers in Z city, Japan.,” The 47th Annual ONS Congress, 2022.
- Hisayo Kunimura,Yoshiyasu Ito,Makoto Tsukuda, “DIFFICULTIES ENCOUNTERED BY TRAINING NURSES IN INTENSIVE CARE UNITS,” The 25th East Asia Forum of Nursing Scholars (EAFONS) Conference, 2022.
- Makoto Tsukuda,Yoshiyasu Ito,Keisuke Nojima,Tomonori Kayano,Junko Honda, “Development and Validation of COVID-19 Stigma Scale for Healthcare Workers,” 25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference, 2022.
- Makoto Tsukuda,Yoshiyasu Ito,Keisuke Nojima,Tomonori Kayano,Junko Honda, “DEVELOPMENT AND VALIDATION OF COVID-19 STIGMA SCALE FOR HEALTHCARE WORKERS,” The 25th East Asia Forum of Nursing Scholars (EAFONS) Conference, 2022.
- Michihiro Tsubaki,Takafumi Nagashima,Yoko,Toru Anzai,Susumu Yagome,Yoshiyasu Ito,Hideko Koizumi, “Social support is associated with lower mental health problems among Japanese nurses during the COVID-19 pandemic,” 25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference, 2022.
- Yoshiyasu Ito,Michihiro Tsubaki, “Decline in the Quality of Death as Perceived by Emergency Nurses during the COVID 19 Pandemic in Japan,” 25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference, 2022.
- Yuko Kawasaki, “An analysis of the nursing required for patients receiving cancer genomic profiling tests,” The 25TH East Asian Forum of Nursing Scholars Conference, 2022.
- Yuko Kawasaki,Saki Hinoshita,Kayoko Hasuoka,Satoko Miyawaki,Nao Matsutani,Atsuko Uchinuno, “A survey on recognition about cancer genomic profiling among patients with cancer,” The 47th Annual ONS Congress, 2022.
- 伊東由康, “スコーピングレビューでいつもの文献レビューを価値ある論文に!救急医療部門における家族の悲嘆と死別体験のスコーピングレビュー,” 第19回JANSセミナー(Web) 質の高い研究の統合からよりよい看護実践を導く:診療ガイドラインの作成と統合研究, 2022.
- 横田隆人,神田健介,藤田孝之,前中一介, “タイヤ固有振動で発電する圧電MEMSデバイス,” 令和4年度 電気学会センサ・マイクロマシン部門 総合研究会, 2022.
- 角甲純, “がん患者のオピオイド誘発性便秘症に対する指圧の有効性:単盲検無作為化比較試験,” 日本緩和医療学会ニューズレター, no. 95, pp. 6-7, 2022.
- 角甲純, “がん患者の呼吸困難に対する看護ケア ~システマティックレビューから見えてきたもの~,” 第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会, 2022.
- 角甲純, “せん妄に関する最新の知見 Year in review,” 第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会, 2022.
- 角甲純,竹内麻理, “臨床疑問12:せん妄を有するがん患者に対して、家族がのぞむケアにはどのようなものがあるか?,” がん患者におけるせん妄ガイドライン2022年版, pp. 127-128, 2022.
- 宮澤淳夫, “クライオSEMシステムによる含水・液体試料の解析,” 公益財団法人風戸研究奨励会受賞講演会, 2022.
- 橋本渚,田中更沙,伊藤綾香,多田恭歌,坂上元祥,伊藤美紀子, “糖尿病が軽度リフィーディングシンドローム発症時の代謝変動に及ぼす影響の解明,” 第76回 日本栄養・食糧学会学術総会, 2022.
- 絹谷果歩,本田順子, “小児がんにより患肢温存手術もしくは切・離断術を受けた子どもの学校生活への影響,” 日本小児看護学会誌, vol. 31, pp. 10-17, 2022.
- 原口亮, “In silico モデリングとシミュレーションの新潮流Ⅱ,” 第61回日本生体医工学会大会 オーガナイズドセッション「生体シミュレーション(in silico)を用いた医療機器開発の新たな可能性」, 2022.
- 原口亮,芦原貴司,松山高明,芳本潤, “WPW症候群における顕在化条件のコンピュータシミュレーションによる検討,” 第61回日本生体医工学会大会, 2022.
- 原口亮,芦原貴司,松山高明,芳本潤, “WPW症候群副伝導の順伝導と逆伝導における 不応期の違いについて:シミュレーションによる検討,” 心電学関連春季大会2022, 2022.
- 古賀雄二,五十嵐真,山田奈津子,古厩智美,花山昌浩,植村桜,岡田和之,伊東由康 (日本クリティカルケア看護学会せん妄ケア委員会), “狙いを定めてせん妄ケア −業務に 取り入れるせん妄ケアを考えよう−,” 日本クリティカルケア看護学会第18回学術集会, 2022.
- 坂下 玲子,中西 永子, “【看護ケアの質評価と改善 看護実践の質を可視化するしくみと組織での活用】「看護ケアの質評価・改善システム」が創出する質改善運動 システムの特徴と,分析から見えてくる「構造」「過程」「アウトカム」の関連,” 看護管理, vol. 32, no. 4, pp. 276-282, 2022.
- 山田稜河,鈴木雅登,安川智之, “マイクロウェルアレイ型3極式電気回転デバイスの開発と電気回転による化学刺激時の細胞応答のモニタリング,” 第82回分析化学討論会, 2022.
- 山本侃利,藤田大輔,RAHMAN Rashedur,八木直美,林圭吾,圓尾明宏,村津裕嗣,小橋昌司, “脆弱性骨盤骨折診断における3次元データ解析導入の有用性,” 電子情報通信学会技術研究報告(Web), 2022.
- 松本惇希,鈴木雅登,安川智之, “微粒子表面での抗原-VHH抗体反応に由来した微粒子表面導電率の変化を利用した抗原検出法の開発,” 化学とマイクロ・ナノシステム学会第45回研究会, 2022.
- 新居学, “看護ケアの質評価と改善 質評価と改善のこれから AI活用による看護の質評価 看護師の回答内容(言葉)から質を判定するAIは作れるのか?,” 看護管理, vol. 32, no. 4, 2022.
- 森田蓮,安藤沙耶,石川翔,藤田大輔,尾上宏治,安藤久美子,石藏礼一,小橋昌司, “小児脳CT画像を用いたAI画像診断,” 日本神経放射線学会プログラム・抄録集, vol. 51st, 2022.
- 杉岡ふみ子,竹中麻理子,岩坂朋子,岩本昌子,伊藤美紀子, “入院患者の入院前栄養スクリーニングの有効性の検討,” 第37回日本臨床栄養代謝学会学術総会, 2022.
- 西野有里,田村佳穂,木下知奈美,宮澤淳夫, “クライオSEMによる含水生物試料の微細形態観察,” 日本顕微鏡学会第78回学術講演会, 2022.
- 川崎優子,平井啓,内布敦子,木澤義之,新居学, “がん治療に関わる看護師,薬剤師,MSWの意思決定支援状況,” 日本がん看護学会学術集会(Web), vol. 36th, 2022.
- 村松康司,平松佳恵,前江杏香,坂本薫, “試料加熱in-situ軟X線吸収分析装置の開発,” 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), vol. 35th, 2022.
- 竹内麻理,角甲純, “臨床疑問11:がん患者の終末期のせん妄に対して、せん妄症状の軽減を目的として推奨されるアプローチにはどのようものがあるか?,” がん患者におけるせん妄ガイドライン2022年版, pp. 118-126, 2022.
- 中西永子,渡邊里香,小野博史,撫養真紀子,粟村健司,河野孝典,新居学,芳賀邦子,真鍋雅史,坂下玲子, “看護小規模多機能型居宅介護の看護師・介護士の離職率に関連する要因の検討,” 日本看護管理学会第25回学術集会, 2022.
- 椿 美智博,藤後 秀輔,伊東 由康, “在宅患者に対する電子的患者情報アウトカム(ePRO)を用いたAdvance Care Planningモデルの開発に向けたパイロット調査,” フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団 研究助成報告書, vol. 31, 2022.
- 波多美咲,鈴木雅登,安川智之, “誘電泳動によるリポソームの膜容量評価とそれを指標とした脂質二分子膜のイオン透過性のモニタリング,” 第82回分析化学討論会, 2022. 平
- 松佳恵,前江杏香,坂本薫,村松康司, “加熱融解した砂糖のin-situ XANES測定,” 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), vol. 35th, 2022.
- 鈴木雅登,鶴田未央,Shee Chean Fei,内田誠一,安川智之, “回転速度を指標とした薬剤刺激によって誘導される細胞膜容量の変化の検出 ―画像解析による細胞の電気回転速度の経時変化解析―,” 化学とマイクロ・ナノシステム学会第45回研究会, 2022.
2024.Q1 | 2023.Q4 | 2023.Q3 | 2023.Q2 | 2023.Q1 | 2022.Q4 | 2022.Q3 | 2022.Q2 | 2022.Q1
受賞
- Best Paper Award in 2021, Misaki Hata,Masato Suzuki,Tomoyuki Yasukawa, “Selective trapping and retrieval of single cells using microwell array devices combined with dielectrophoresis,” Analytical Sciences, 2022.
2024.Q1 | 2023.Q4 | 2023.Q3 | 2023.Q2 | 2023.Q1 | 2022.Q4 | 2022.Q3 | 2022.Q2 | 2022.Q1
共同研究
- カタール大学, 2020/1-2022/12
- 神戸大学医学部附属病院, 2021/12-2023/3
- 株式会社 荏原製作所, 2022/4-2023/3
- 株式会社 ダイセル, 2022/4-2023/3
- 株式会社 ノーリツ, 2022/4-2023/3
- 阪本薬品工業 株式会社, 2022/4-2023/3
- タイガー魔法瓶 株式会社, 2022/4-2023/3
- 日産化学 株式会社, 2022/4-2023/3
- 姫路市, 2022/4-2023/3
- ヤエガキ発酵技術研究所, 2022/4-2023/3
- 横浜ゴム 株式会社, 2022/4-2023/3
- グローリー 株式会社, 2022/4-2024/3
- 神戸大学, 石川病院, 2022/4-2027/3
- 神戸大学, 大阪大学, 関西医科大学, 姫路獨協大学, 情報通信研究機構, ニューセンサ―開発, 2022/4-2027/3
- トヨタ自動車 株式会社, 2022/5-2023/3
- ロザイ工業 株式会社, 2022/7-2023/3
2024.Q1 | 2023.Q4 | 2023.Q3 | 2023.Q2 | 2023.Q1 | 2022.Q4 | 2022.Q3 | 2022.Q2 | 2022.Q1
競争的資金
日本学術振興会: 科学研究費助成事業(代表)
- 河南治, 基盤研究(C), 非加熱副流路構造による非共溶性混合媒体強制対流沸騰の限界熱流束増大効果, 2020-2022
- 竹村匡正, 基盤研究(C), 病院IoTを踏まえた分散型データベース型次世代病院情報システムの検討, 2020-2022
- 原口亮, 基盤研究(C), WPW症候群の顕在化メカニズム解明に向けたシミュレーション研究, 2020-2022
- 藤田孝之, 基盤研究(C), 医療・介護IoTデバイスのためのMEMS振動型エナジーハーベスタによる電力伝送, 2022-2024
- 安川智之, 基盤研究(B), 細胞群から極少数の標的B細胞のハイブリドーマを作製し選択的に回収する手法の開発, 2020-2022
- 安川智之, 挑戦的研究(萌芽), マイクロウェルアレイ電極を用いた非対称パルス電場による異なるサイズの細胞の融合, 2022-2023
- 高垣直尚, 基盤研究(C), 高速気流により水面に生成される超高密度気泡層を通しての熱輸送機構の解明, 2021-2023
- 高垣直尚, 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)), 強烈な台風下の海水面を通しての熱・運動量輸送機構の解明とそのモデル化, 2019-2023
- 八木直美, 若手研究, 音響解析による発話障害のためのリハビリテーション支援システムの開発, 2019-2022
- 藤田大輔, 若手研究, 尿路結石に対する治療方針決定支援法の開発, 2022-2023
- 内田勇人, 基盤研究(C), 世代間交流事業が児童養護施設入所児童の健康と高齢者のフレイル予防に及ぼす影響, 2021-2023
- 川崎優子, 基盤研究(B), AI支援型がん患者の意思決定支援プラットホーム開発, 2022-2026
- 坂下玲子, 基盤研究(B), 糖尿病重症化予防のためのAI支援型「人々を惹きつける」特定保健指導システムの開発, 2022-2024
- 撫養真紀子, 基盤研究(C), 中小規模病院で働く中堅看護師のワーク・エンゲイジメントを高める支援モデルの構築, 2019-2022
- 角甲純, 基盤研究(B), 終末期のがん関連症状に対する看護支援におけるエビデンスの基盤形成の確立, 2021-2024
- 新居学, 基盤研究(C), 因果探索による説明能力を付与した多層ニューラルネットによる看護過程の質評価支援, 2021-2024
- 本田順子, 基盤研究(B), 慢性疾患をもつ子どもを含む家族の役割移行を支える多職種協働プログラムの開発, 2019-2022
- 伊東由康, 基盤研究(C), 終末期患者家族の集中治療後症候群(PICS-F)リスクアセスメントツールの開発, 2022-2025
- 中西永子, 基盤研究(C), 優れた看護実践を導く看護情報の明確化と電子カルテ看護情報提供システムの構築, 2020-2023
- 伊藤美紀子, 基盤研究(B), リン/マグネシウム比に着目した透析患者における低栄養予防のための新規栄養療法開発, 2020-2022
- 吉村美紀, 基盤研究(B), 生活習慣病・認知症予防に資する大豆混合系食品の創製とヒトの咀嚼・満足感への影響, 2020-2022
- 中出麻紀子, 基盤研究(C), ナッジを活用したカフェテリア方式の大学学生食堂における食環境整備とその効果検証, 2019-2022
- 田中更沙, 基盤研究(C), リフィーディングシンドロームにおけるRFS Indexを用いた予防・治療法の開発, 2021-2023
日本学術振興会: 科学研究費助成事業(分担)
- 原口亮, 基盤研究(C), ヒト心臓房室弁輪に潜在する未知の不整脈発生基質の組織学的探索, 2020-2022
- 原口亮, 基盤研究(C), 非発作性心房細動のリアルタイム映像化とその解析に基づくアブレーション新戦略の開発, 2020-2022
- 鈴木雅登, 基盤研究(C), 機械学習によるPMS/PMDDの包括的重症度評価法の構築とその検証, 2022-2024
- 鈴木雅登, 基盤研究(B), 細胞群から極少数の標的B細胞のハイブリドーマを作製し選択的に回収する手法の開発, 2020-2022
- 高垣直尚, 基盤研究(B), 大気-海洋間の運動量・ガス交換機構の統合的モデル化とその地球環境工学的応用, 2019-2022
- 高垣直尚, 基盤研究(B), 風の海面摩擦係数における波浪・風速変動の影響, 2018-2022
- 八木直美, 基盤研究(C), 嚥下超音波検査法と深層学習を融合した誤嚥検出アルゴリズムの開発, 2021-2023
- 角甲純, 基盤研究(C), がん関連症状へのケアに関する科学的根拠に基づいた実践の促進プログラムの開発, 2020-2023
- 角甲純, 基盤研究(C), 認知症高齢者の在宅介護者における介護行動の可視化手法の確立, 2021-2023
- 新居学, 基盤研究(C), 医療・看護における質改善推進者のコンピテンシーに基づく育成プログラムの開発, 2020-2023
- 新居学, 基盤研究(C), 優れた看護実践を導く看護情報の明確化と電子カルテ看護情報提供システムの構築, 2020-2023
- 本田順子, 基盤研究(C), 看護実践の臨床知を言語化する対話的なリフレクション現任教育プログラムの構築, 2021-2023
- 本田順子, 基盤研究(C), 訪問看護師のための家族看護オンラインシミュレーション学習プログラムの開発, 2021-2023
- 本田順子, 基盤研究(C), 慢性疾患をもつ子どもを含む家族の役割移行を支える多職種協働プログラムの開発, 2020-2022
- 中西永子, 基盤研究(B), 糖尿病重症化予防のためのAI支援型「人々を惹きつける」特定保健指導システムの開発, 2022-2024
その他(代表)
- 原口亮, ひょうご科学技術協会学術研究助成, デジタルツイン実現に向けた心房細動モデリング効率化に関する研究, 2022
- 藤田孝之, 姫路市産学協同研究助成金, 医療用チューブ抜去モニタリングシステムの研究開発, 2022
- 鈴木雅登, 令和4年度富山大学研究推進機構水素同位体科学研究センター一 般共同研究, マイクロロッドの電気回転による非標識アッセイの開発, 2022
- 鈴木雅登, 東京医科歯科大学 2022 年度生体医歯工学共同研究拠点に係る共同研究課, 電気回転速度を指標とした T 細胞の免疫活性化の非標識分析法の開発, 2022
- 鈴木雅登, 公益財団法人 テルモ生命科学振興財団 2021 年度 Ⅲ研究助成金細胞の一括電気回転による免疫応答の検出法の開発, 2022
- 鈴木雅登, 公益財団法人双葉電子記念財団 2022年度自然科学研究助成金, 電気回転速度を指標とした,均質な細胞集団取得法の開発, 2022
- 鈴木雅登, JST STARTスタートアップエコシステム形成支援企業活動支援プログラム, 細胞の回転運動を指標としたダメージレス細胞評価装置の社会実装に向けた研究開発, 2022
- 八木直美, 立石科学技術振興財団 研究助成B, 人工知能と脳科学の融合による統合型データ基盤の開発~歌唱による嚥下ヘルスケア~, 2022-2023
- 八木直美, テレコム先端技術研究支援センター 研究助成, 健康維持のための噛み応えに関する生体情報処理技術の開発, 2021-2023
- 山口明啓, 東京応化科学技術振興財団 第36回研究助成, 生分解性プラスチックの分解・生体代謝機構の分子追跡の試み, 2022
- 山口明啓, ひょうご科学技術協会学術研究助成 令和4年度学術研究助成(特別枠), ナノ・マイクロシステムを用いた理想的な実験系の創製と放射光分析展開, 2022-2024
その他(分担)
- 藤田大輔, 奈良県の発展に資する研究プロジェクト, デジタルヘルスを活用した奈良県の魅力深耕, 2022-2023