ー EVENT CALENDAR ー
イベントカレンダー
開所記念フォーラム
【参加申込:終了】【開催案内:PDF】
日程 | 講演者 | 所属 | 講演題目 |
---|---|---|---|
2022/6/29 | 木下 芳一 様 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 院長 | 「はり姫」が兵庫県立大学と一緒にしたい仕事 |
柳田 敏雄 様 | 大阪大学情報研究科・生命科学研究科特任教授 情報通信研究機構フェロー | 脳に学ぶおもろいサイバー世界 |
年度フォーラム
日程 | 講演者 | 所属 | 講演題目 | 参加申込 | 開催案内 |
---|---|---|---|---|---|
2025/3/7 | 黒田 知宏 様 長尾 能雅 様 小塩 篤史 様 | 京都大学医学部附属病院 名古屋大学医学部附属病院 麗澤大学工学部 | 医療DXの最前線 「その病院は安全か?」~測定への挑戦~ 医療安全の新時代をつくるAI その実現に向けた倫理的・社会的課題 | Zoom 3/5 | |
2024/3/5 | 飯原 弘二 様 | 国立循環器病研究センター 病院長 | 循環器病医療の近未来 | 終了 | |
2023/3/6 | 佐貫 毅 様 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 消化器内科診療科長・消化器センター長・内視鏡センター長 | 消化器診療と先端医療工学研究所のコラボレーションを目指して | 終了 |
医産学連携プラットフォーム設置記念シンポジウム
【参加申込:終了】【開催案内:PDF】
日程 | 講演者 | 所属 | 講演題目 |
---|---|---|---|
2023/11/16 | 酒井 哲也 様 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 院長補佐(医療安全) | 医療事故・インシデントの現状 ―当院事例の分析と取り組み― |
前島 洋平 様 | オルバヘルスケアホールディングス株式会社 代表取締役社長 | 医療機器販売業からみた医療安全の現状と課題 | |
佐藤 利幸 様 | シスメックス株式会社 中央研究所 所長 | 医療機器開発における医療安全への取り組み | |
渡辺 信彦 様 | 経済産業省商務 サービスグループヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室 室長 | 国内外の医療機器産業の現状について | |
西垣 孝行 様 | 藤田医科大学 医療科学部 准教授 | 医療安全向上のための異分野融合(デザイン思考とアート思考) |
医療工学連携セミナー
日程 | 講演者 | 所属 | 講演題目 | 参加申込 | 開催案内 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第17回 | 2024/11/28 | 豊田 宏光様 | 大阪公立大学大学院医学研究科 総合医学教育学 准教授 | プラズマで開拓する未来の医療 –骨・靭帯再生医療への挑戦– | 終了 | |
第16回 | 2024/10/25 | 西森 誠 様 | 神戸大学大学院医学研究科 分子疫学分野 助教 国立研究開発法人国立循環器病研究センター研究所 予防医学・疫学情報部 客員研究員 | 医療におけるAI研究のいま | 終了 | |
第15回 | 2024/9/17 | 本多 祐 様 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター診療科長 ・リハビリテーション部長 | 心臓リハビリテーションが超高齢化社会に果たす役割 | 終了 | |
第14回 | 2024/7/3 | 辰巳 陽一 様 | 近畿大学医学部血液・膠原病内科教授 近畿大学病院 安全対策センター医療安全対策部教授 | 「適応課題」に立ち向かうための医療安全管理者間の連携を考える | 終了 | |
第 13 回 | 2024/5/29 | 相原 英夫 様 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 研究部長・脳神経外科 診療科長 | 現代から未来への脳神経外科 -変わるものと変わらないもの- | 終了 | |
溝部 敬 様 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 脳神経外科部長・脳卒中センター次長・ 脳血管内治療センター長 | 脳カテーテル治療医の独り言;こんな診断ツール、デバイスが欲しい! | ||||
第 12 回 | 2024/2/8 | 村垣 善浩 様 | 神戸大学大学院 医学研究科 医療創成工学専攻 教授 神戸大学未来医工学研究開発センター長 | 医工融合型新学科設置について | 終了 | |
福本 巧 様 | 神戸大学大学院 医学研究科 副研究科長/外科学講座 肝胆膵外科分野 教授 | 放射線治療用吸収性組織スペーサについて | ||||
土田 忍 様 | 神戸大学客員教授 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 外科・消化器外科部長 | 近赤外光照射により光る「蛍光ガーゼ」の新規開発 | ||||
第 11 回 | 2023/12/14 | 田中 裕史 様 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 心臓血管外科 | 心臓血管外科と医工連携 | 終了 | |
第 10回 | 2023/8/17 | 佐藤 洋一 様 | iSurgery株式会社 代表取締役医師 名古屋大学大学院医学系研究科客員研究員 | AI研究を臨床現場へ 様々な研究開発から見えた学び | 終了 | |
第9回 | 2023/7/27 | 圓尾 明弘 様 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 整形外科部長・整形形成外傷センター長 | 学会での大炎上を基礎研究につなげる熱意 | 終了 | |
第8回 | 2023/5/30 | 土田 忍 様 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 外科部長神戸大学客員教授兼任 | 一外科勤務医の臨床上のささやかな工夫 | 終了 | |
第7回 | 2023/4/28 | 亀岡 遵 様 | 早稲田大学大学院 情報生産システム研究科・教授 | バイオセンサーの過去、現在、そして未来 | 終了 | |
第6回 | 2023/1/19 | 田中 博文 様 | 株式会社メディカロイド 副社長執行役員 兼 国立大学法人 神戸大学 医学部医学研究科 特命教授 | 国産手術支援ロボット『hinotori™ サージカルロボットシステム』の開発・臨床と今後の展望 | 終了 | |
第5回 | 2022/12/17 | 坂下 玲子 様 | 兵庫県立大学 副学長・看護学部教授 | PHRビッグデータを活用したデータヘルス・看護ケアシステム | 終了 | |
第4回 | 2022/11/4 | 大西 哲存 様 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 循環器内科 循環器内科部長・超音波センター長 | 心エコー図で学ぶ心機能と心不全のメカニズム | 終了 | |
第3回 | 2022/10/25 | 錦織 千佳子 様 | 兵庫県赤十字血液センター 所長 神戸大学客員教授 | AMED・厚労科研の申請に際しての留意点 | 終了 | |
第2回 | 2022/9/20 | 立花 健治 様 | シスメックス株式会社 取締役 専務執行役員 | シスメックスが取り組む「医療×工学DX」 | 終了 | |
第1回 | 2022/8/4 | 大原 毅 様 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 副院長兼糖尿病・内分泌センター長 糖尿病・内分泌内科部長 | 糖尿病診療の現状と課題 | 終了 |
先端医療工学研究所 神戸市連携セミナー(神戸医療産業都市クラスター交流会)
zoom.us/webinar/register/WN__z3A80yxR5CEBkrVGVmG_A(新しいタブで開く)
日程 | 講演者 | 所属 | 講演題目 | 参加申込 | 開催案内 |
---|---|---|---|---|---|
2025/1/30 | 岸 暁子 様 | 東京大学大学院 工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻個別化保健医療社会連携講座 | アカデミアでの医工連携の試み~PHRの時代を見据えて | 終了 | |
2023/10/23 | 高橋 恒一 様 | 理科学研究所 生命機能科学研究センター バイオコンピューティング研究チーム チームリーダー | 神戸医療産業都市発のロ ボティック・バイオロジーの取り組み | 終了 | |
2023/2/9 | 西川 尚斗 様 | 神戸市企画調整局 医療・新産業本部医療産業都市部 科学技術担当部長 | 神戸医療産業都市の目指す姿 | 終了 |
その他セミナー
日程 | 講演者 | 所属 | 名称 | 参加申込 | 開催案内 |
---|---|---|---|---|---|
2024/11/9 | Sheen Yi-Jing 様 Hsian-Min Chen 様 | 台中栄民総医院医療研究部:台湾 | 部局間学術交流協定締結 記念講演会 | 終了 |