研究業績 2022.Q2

ー RESEARCH ー

研究業績

2023.Q4 | 2023.Q3 | 2023.Q2 | 2023.Q1 | 2022.Q4 | 2022.Q3 | 2022.Q2 | 2022.Q1

研究論文


  1. Akiko Abe,Koji Amano,Tatsuya Morita,Tomofumi Miura,Naoharu Mori,Ryohei Tatara,Takaomi Kessoku,Yoshinobu Matsuda,Keita Tagami,Hiroyuki Otani,Masanori Mori,Tomohiko Taniyama,Nobuhisa Nakajima,Erika Nakanishi,Jun Kako,Daisuke Kiuchi,Hiroto Ishiki,Hiromichi Matsuoka,Eriko Satomi,Mitsunori Miyashita, “Beliefs and Perceptions About Parenteral Nutrition and Hydration by Advanced Cancer Patients,” Palliative Medicine Reports, vol. 3, no. 1, pp. 132-139, 2022.
  2. Fahmida Haque,Mamun Bin Ibne Reaz,Muhammad Enamul Hoque Chowdhury,Rayaz Malik,Mohammed Alhatou,Syoji Kobashi,Iffat Ara,Sawal Hamid Md. Ali,Ahmad Ashrif A. Bakar,Geetika Srivastava, “A machine learning-based severity prediction tool for diabetic sensorimotor polyneuropathy using Michigan neuropathy screening instrumentations.,” CoRR, vol. abs/2203.15151, 2022.
  3. Jun Kako,Kohei Kajiwara,Yoshiyasu Ito,Yasutaka Kimura,Takahiro Kakeda,Seiji Hamanishi,Shinsuke Sasaki,Makoto Yamanaka,Hana Kiyohara,Yuki Wakiguchi,Yoji Endo,Kimie Harada,Yuji Koga,Michiko Ishida,Yoko Nishida,Masamitsu Kobayashi,Michihiro Tsubaki, “Nursing Students’ Fear of COVID-19 and Changes in Life Satisfaction,” Asia Pacific Journal of Public Health, vol. 34, no. 44719, pp. 719-722, 2022.
  4. Jun Kako,Masamitsu Kobayashi,Yusuke Kanno,Kohei Kajiwara,Kimiko Nakano,Miharu Morikawa,Yoshinobu Matsuda,Yoichi Shimizu,Megumi Hori,Mariko Niino,Miho Suzuki,Taichi Shimazu, “Nursing support for symptoms in patients with cancer and caregiver burdens: a scoping review protocol,” BMJ Open, vol. 12, no. 9, pp. e061866-e061866, 2022.
  5. Kohei Kajiwara,Jun Kako,Masamitsu Kobayashi,Hiroko Noto,Ayako Ogata, “Exploring the experiences and psychosocial support needs of informal carers of men with breast cancer,” Supportive Care in Cancer, 2022.
  6. Makiko Aoki,Miharu Hoshino,Masato Suzuki,Hisayo Okayama, “Distinction between women with premenstrual syndrome or premenstrual dysphoric disorder and healthy women based on clustering Profile of Mood States 2nd Edition scores in the follicular phase,” Journal of Nursing Science and Engineering, vol. 9, pp. 108-116, 2022.
  7. Makoto Tsukuda,Tomonori Kayano,Yoshiyasu Ito, “Experiences of COVID-19-Related Stigma: A Qualitative Study on Nurses Caring for COVID-19 Patients,” Journal of Nursing Research, 2022.
  8. Makoto Tsukuda,Yoshiyasu Ito,Keisuke Nojima,Tomonori Kayano,Junko Honda, “Development and Validation of the COVID-19-Related Stigma Scale for Healthcare Workers (CSS-HCWs),” International Journal of Environmental Research and Public Health, vol. 19, no. 15, 2022.
  9. Makoto Tsukuda,Yoshiyasu Ito,Keisuke Nojima,Tomonori Kayano,Junko Honda, “Development Validation of the COVID-19 Related Stigma Scale for HealthcareWorkers (CSS-HCWs),” Int. J. Environ. Res. Public Health, vol. 19, no. 15, p. 9641, 2022.
  10. Miki YOSHIMURA,Hiromi SAWAMURA,Ryoko SHIMADA, “Physical Properties and Palatability of Cookies with Different Compositions of Wheat Flour, Rice Flour, and Soy Protein Isolate,” Journal of Home Economics of Japan, vol. 73, no. 9, pp. 551-560, 2022.
  11. Misaki Hata,Masato Suzuki,Tomoyuki Yasukawa, “Selective retrieval of antibody-secreting hybridomas in cell arrays based on the dielectrophoresis,” Biosensors and Bioelectronics, vol. 209, pp. 114250-114250, 2022.
  12. T Morimoto,T Maekawa,S Mizuta,H Matsubayashi,T Takeuchi,Y Hata,T Ishikawa, “P-127 Identification of the optimal puncture position by image analysis may reduce oocyte degeneration in intracytoplasmic sperm injection (ICSI),” Human Reproduction, vol. 37, no. 1, 2022.
  13. Takashi Morimoto,Tomohiro Maekawa,Shimpei Mizuta,Hidehiko Matsubayashi,Takumi Takeuchi,Yutaka Hata,Tomomoto Ishikawa, “Optimal puncture position for intracytoplasmic sperm injection can be detected by image analysis using Local Binary Pattern,” Reproductive BioMedicine Online, 2022.
  14. Yoshiyasu Ito,MichihiroTsubaki,Yu Haniuda, “Moral distress, emotional impact and coping in intensive care unit staff during the outbreak of COVID-19,” Intensive and Critical Care Nursing, 2022.
  15. 村上純子,内田勇人,井上靖子,芦田宏, “重症心身障害児における音楽療法発達スケールの開発,” 日本音楽療法学会誌, vol. 22, no. 1, pp. 59-68, 2022.
  16. 絹谷果歩, 本田順子, “小児がんにより患肢温存手術もしくは切・離断術を受けた子どもの学校生活への影響,” 日本小児看護学会誌, vol. 31, pp. 10-17, 2022.
  17. 中出麻紀子,坂本薫,内田勇人, “COVID-19 感染症流行期における大学生の手洗い・手指消毒及び食事中のマスク着用に関連する要因,” 日本学校保健学会誌, vol. 64, no. 2, pp. 127-134, 2022.
  18. 中出麻紀子,中村こころ,福井涼太,松下眞子,藤城美穂, “女子大学生における現在の主食・主菜・副菜を組み合わせた食事と学童期の食関連要因,” 日本健康教育学会誌, vol. 30, no. 3, pp. 207-217, 2022.
  19. 松本大佑,松浦伸郎,濵口郁枝,濵口雅行,内田勇人, “中高年剣道実践者の生きがい感に影響を及ぼす剣道実践の関連要因について,” 大阪体育学研究, vol. 61, no. 1, pp. 9-18, 2022.

学会発表等


  1. Kohei Hayashi,Naomi Yagi,Yutaka Hata,Yoshiaki Saji,Yoshitada Sakai, “Time Series Knee Joint Angle Analysis during Gait for Patients with Down Syndrome by 3D Pose Estimation,” ICMLC & ICWAPR 2022, 2022.
  2. Naomi Yagi,Yutaka Hata,Yoshitada Sakai, “Investigation of Inspection Methods in Acoustic Analysis using Pronunciation Feature Extraction,” ICMLC & ICWAPR 2022, 2022.
  3. Takumi Ueyama,Yohei Kumabe,Keisuke Oe,Tomoaki Fukui,Takahiro Niikura,Ryosuke Kuroda,Masakazu Morimoto,Naomi Yagi,Yutaka Hata, “Simulation of Bone Fracture Healing Process using Ultrasound and BMD data,” ICMLC & ICWAPR 2022, 2022.
  4. 岡和範,新居学,藤田大輔,小橋昌司, “補綴物検出を用いた歯科パノラマ画像の歯牙認識性能の向上,” 日本医用画像工学会大会予稿集, 2022.
  5. 角甲純, “呼吸困難に対する非薬物療法,” 第27回日本緩和医療学会学術大会, 2022.
  6. 角甲純, “身体症状に対する看護ケアの最新エビデンスUP TO DATE,” 第27回日本緩和医療学会学術大会, 2022.
  7. 角甲純,小林成光,梶原弘平,木村安貴,大園康文,竹形みずき,中野貴美子,河嶌夏來,平野勇,北得美佐子,澤渡浩之,松田能宣,中村直美,山口覚博,岩本博志,服部登,塩野知志,荻野広和,西岡安彦,天野晃滋, “肺がん患者の呼吸困難に対する日本語版Dyspnea-12の 信頼性・妥当性の検証,” 第27回日本緩和医療学会学術大会, 2022.
  8. 吉村美紀,西宮早紀,島田良子, “ハイアミロースコーンスターチ混合クッキーの物性と嗜好性,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  9. 金泉志保美,加藤令子,藤田優一,本田順子,名古屋祐子,西川菜央, “日本に在住されている海外のこどもへのケアの現状,” 日本小児看護学会第32回学術集会, 2022.
  10. 高辻謙太,木田圭重,佐々木研太,藤田大輔,小橋昌司,琴浦義浩,南昌孝,小林雄輔,祐成毅,高橋謙治, “深層学習を用いた上腕骨離断性骨軟骨炎の超音波画像診断,” 日本整形外科超音波学会学術集会プログラム・抄録集, 2022.
  11. 黒川浩美,黒川通典,加藤佳子,伊藤美紀子, “若年者の朝食喫食状況と健康的な食事の動機づけとの関連,” 第69回日本栄養改善学会学術総会, 2022.
  12. 佐々木琴美,吉村美紀,島田良子,江口智美,桑野稔子, “大豆たんぱく質・大豆多糖類混合食パンの物性と高齢者における嗜好性、咀嚼性,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  13. 佐々木研太,藤田大輔,高辻謙太,琴浦義浩,南昌孝,小林雄輔,祐成毅,木田圭重,高橋謙治,小橋昌司, “深層学習を用いた肘関節超音波画像における離断性骨軟骨炎診断支援,” 日本医用画像工学会大会予稿集, 2022.
  14. 作田はるみ,橘ゆかり,白杉(片岡)直子,堀内美和,坂本薫,森井沙衣子,三浦加代子,井奥加奈,中谷梢,升井洋至,岸田恵津,片平理子, “小学校家庭科教科書にならった教員志望大学生の鍋による炊飯実習の記録からみえること,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  15. 作田はるみ,片寄眞木子,坂本薫,田中紀子,富永しのぶ,中谷梢,原知子,本多佐知子, “兵庫県の家庭料理 地域の特徴ー学校給食で伝え継がれる産物と食ー,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  16. 柴美佐紀,坂本薫,森井沙衣子,木村敏文,村松康司,平松佳恵, “DSC分析における融点の異なる多様なスクロース結晶の熔融状況,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  17. 酒井健登,鈴木雅登,安川智之, “細胞群に存在する標的細胞を分離してアレイ化する技術の開発,” 2022年電気化学秋季大会, 2022.
  18. 小野美雪,森川真理,林由紀,山内文,本田順子, “家族支援専門看護師が役割獲得/拡大についてグループディスカッションする効果,” 日本家族看護学会第29回学術集会, 2022.
  19. 小野美雪,川村真澄,山内文,森川真理,林由紀,本田順子, “臨床現場の問題に対する家族支援専門看護師の活動,” 日本家族看護学会第29回学術集会, 2022.
  20. 床井多恵,渡邊英美,石田裕子,大塚賢,伊藤美紀子,小切間美保, “高齢者施設利用者の食事形態判定に有用な評価指標の検討,” 第69回日本栄養改善学会学術総会, 2022.
  21. 松本惇希,鈴木雅登,安川智之, “VHH抗体修飾粒子の誘電泳動現象を用いた抗原検出における微粒子サイズの依存性の評価,” 2022年電気化学秋季大会, 2022.
  22. 森井沙衣子,坂本薫, “同時調理を想定したスチームコンベクションオーブンによる炊飯方法の検討,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  23. 森田蓮,安藤沙耶,藤田大輔,石川翔,尾上宏治,安藤久美子,石藏礼一,小橋昌司, “深層学習を用いた小児脳CT画像からの脳年齢自動推定と、Grad-Camによる注目箇所の可視化,” 日本医用画像工学会大会予稿集, 2022.
  24. 森田蓮,安藤沙耶,石川翔,藤田大輔,尾上宏治,安藤久美子,石藏礼一,小橋昌司, “小児脳CT画像を用いたAI画像診断,” 日本神経放射線学会プログラム・抄録集, 2022.
  25. 菅尚子,額惠理香,内田はるか,川畑球一,坂本薫, “プレバイオティクス性の向上を目指した玄米加工に関する研究,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  26. 青木真希子,鈴木雅登,鈴木聡,高尾秀伸,岡山久代, “月経前症候群の成人女性における感情刺激課題の感情価と覚醒度の評価,” 日本人間工学会第63回大会, 2022.
  27. 村松康司,平松佳恵,前江杏香,坂本薫, “試料加熱in-situ軟X線吸収分析装置の開発,” 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), 2022.
  28. 池田真理,荒木暁子,小林京子,本田順子,森﨑真由美,山花令子,山本弘江, “家族看護で世界とつながろう-家族看護のネットワーキングの活動と今後の展望-,” 日本家族看護学会第29回学術集会, 2022.
  29. 中谷梢,吉村美紀, “粳米粉ゲルの基礎的研究ーショ糖添加の影響ー,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  30. 中島奈々花,谷澤容子,坂本薫,秋永優子, “小麦粉せんべいにおける食味特性と嗜好との関連,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  31. 津村恵莉,内藤柚子香,坂本薫,菅尚子, “コオロギパウダーを添加したライスクラッカーの調理特性および抗酸化性,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  32. 島田良子,玉田真友美,香椎霞,吉村美紀, “小麦粉・レジスタントスターチ混合系の物性,レジスタントスターチ量に及ぼす加熱温度の影響,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  33. 藤本萌,鈴木雅登,安川智之, “3次元グリッド電極デバイスを用いた一括電気回転による T細胞集団からの活性化誘導細胞の識別,” 日本分析化学会第71年会, 2022.
  34. 内田はるか,山岡萌奈,森井沙衣子,坂本薫, “DSC測定による加工方法の異なるパフ加工大麦のでんぷんの評価,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  35. 巴山澪,坂本薫, “酒粕成分の貯蔵による変化と加熱調理による変化,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  36. 八木千鶴,中本恵子,徳永みな子,吉村美紀, “吹田くわいのゆで汁別の力学的評価及び部位別のポリフェノール量,” 日本調理科学会大会研究発表要旨集, 2022.
  37. 福井美苗,小笠原史士,北尾美香,本田順子,藤田優一, “慢性疾患をもつ移行期患者の意思決定能力を高めるために小児看護専門看護師が実践している看護,” 日本小児看護学会第32回学術集会, 2022.
  38. 平松佳恵,前江杏香,坂本薫,村松康司, “加熱融解した砂糖のin-situ XANES測定,” 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), 2022.
  39. 本田順子,島田なつき, “【クリティカル領域における緩和ケア-身体・精神症状からメンタルヘルスまで-】(Part 2)クリティカル領域における「緩和ケア」の実際 家族のメンタルヘルス症状の緩和,” 看護技術, 2022.
  40. 本田順子,築田誠, “専門看護師を活用するためのマネジメント,” 第26回日本看護管理学会学術集会, 2022.
  41. 本田順子,築田誠,角甲純, “専門看護師の活躍と活用に関するマネジメントの方略 〜ジェネラリストからスペシャリストへ〜,” 兵庫県立大学知の交流シンポジウム, 2022.
  42. 鈴木雅登, “細胞の回転速度を指標とした,非標識な細胞評価用の電極デバイスの開発,” 超異分野学会大阪大会2022, 2022.
  43. 鈴木雅登,鶴田美央,Fei Chean Shee,内田誠一,安川智之, “交流電場による細胞の回転運動を利用した、非標識に細胞の誘電特性を計測する電極デバイスの開発,” 第60回 日本生物物理学会年会, 2022.
  44. 鈴木雅登,鶴田未央,Shee Chean Fei,内田誠一,安川智之, “四電極を持つマイクロウエルデバイスによる細胞の網羅的電気回転計測と単一細胞の選択的操作,” 2022年電気化学秋季大会, 2022.
  45. 鈴木雅登,鶴田未央,竹内梨乃,Shee Chean Fei,内田誠一,安川智之, “一括電気回転による赤血球様細胞への分化の非標識な評価法の開発,” 日本分析化学会第71年会, 2022.
  46. 鈴木梢,松田能宣,石木寛人,臼井優子,角甲純,松沼亮,松本禎久,森雅紀,山口崇,渡邊紘章,全田貞幹, “呼吸困難の症状緩和に関する研究を始めたい方々へ ~支持療法・緩和治療領域研究ポリシーを読み解く~,” 第27回日本緩和医療学会学術大会, 2022.

書籍


  1. 看護ケアの質評価と改善, 日本看護質評価改善機構 上泉和子, 内布敦子,坂下玲子,小野博史,中西永子 ほか, 医学書院 2022年7月 (ISBN: 9784260048637)

受賞


  1. 多値論理研究会貢献賞, 小橋昌司,  多値論理研究会, 2022.
  2. 第30回日本健康教育学会学術大会 奨励賞, 中出麻紀子,  日本健康教育学会, 2022.
  3. 日本調理科学会2022年度学会賞, 坂本薫, “加熱調理品の調理特性に関する研究,” 一般社団法人日本調理科学会, 2022.
  4. 優秀演題賞, 角甲純,小林成光,梶原弘平,木村安貴,大園康文,竹形みずき,中野貴美子,河嶌夏來,平野勇,北得美佐子,澤渡浩之,松田能宣,中村直美,山口覚博,岩本博志,服部登,塩野知志,荻野広和,西岡安彦,天野晃滋, “肺がん患者の呼吸困難に対する日本語版Dyspnea-12の 信頼性・妥当性の検証,” 第27回日本緩和医療学会学術大会, 2022.

共同研究


  1. カタール大学, 2020/1-2022/12
  2. 神戸大学医学部附属病院, 2021/12-2023/3
  3. 株式会社 荏原製作所, 2022/4-2023/3
  4. 株式会社 ダイセル, 2022/4-2023/3
  5. 株式会社 ノーリツ, 2022/4-2023/3
  6. 阪本薬品工業 株式会社, 2022/4-2023/3
  7. タイガー魔法瓶 株式会社, 2022/4-2023/3
  8. 日産化学 株式会社, 2022/4-2023/3
  9. 姫路市, 2022/4-2023/3
  10. ヤエガキ発酵技術研究所, 2022/4-2023/3
  11. 横浜ゴム 株式会社, 2022/4-2023/3
  12. グローリー 株式会社, 2022/4-2024/3
  13. 神戸大学, 石川病院, 2022/4-2027/3
  14. 神戸大学, 大阪大学, 関西医科大学, 姫路獨協大学, 情報通信研究機構, ニューセンサ―開発, 2022/4-2027/3
  15. トヨタ自動車 株式会社, 2022/5-2023/3
  16. 日産自動車 株式会社, 2022/7-2023/3
  17. ロザイ工業 株式会社, 2022/7-2023/3
  18. 株式会社 ブレイン, 2022/9-2023/3

競争的資金


日本学術振興会: 科学研究費助成事業(代表)

  • 河南治, 基盤研究(C), 非加熱副流路構造による非共溶性混合媒体強制対流沸騰の限界熱流束増大効果, 2020-2022
  • 竹村匡正, 基盤研究(C), 病院IoTを踏まえた分散型データベース型次世代病院情報システムの検討, 2020-2022
  • 原口亮, 基盤研究(C), WPW症候群の顕在化メカニズム解明に向けたシミュレーション研究, 2020-2022
  • 藤田孝之, 基盤研究(C), 医療・介護IoTデバイスのためのMEMS振動型エナジーハーベスタによる電力伝送, 2022-2024
  • 安川智之, 基盤研究(B), 細胞群から極少数の標的B細胞のハイブリドーマを作製し選択的に回収する手法の開発, 2020-2022
  • 安川智之, 挑戦的研究(萌芽), マイクロウェルアレイ電極を用いた非対称パルス電場による異なるサイズの細胞の融合, 2022-2023
  • 高垣直尚, 基盤研究(C), 高速気流により水面に生成される超高密度気泡層を通しての熱輸送機構の解明, 2021-2023
  • 高垣直尚, 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)), 強烈な台風下の海水面を通しての熱・運動量輸送機構の解明とそのモデル化, 2019-2023
  • 八木直美, 若手研究, 音響解析による発話障害のためのリハビリテーション支援システムの開発, 2019-2022
  • 藤田大輔, 若手研究, 尿路結石に対する治療方針決定支援法の開発, 2022-2023
  • 内田勇人, 基盤研究(C), 世代間交流事業が児童養護施設入所児童の健康と高齢者のフレイル予防に及ぼす影響, 2021-2023
  • 川崎優子, 基盤研究(B), AI支援型がん患者の意思決定支援プラットホーム開発, 2022-2026
  • 坂下玲子, 基盤研究(B), 糖尿病重症化予防のためのAI支援型「人々を惹きつける」特定保健指導システムの開発, 2022-2024
  • 撫養真紀子, 基盤研究(C), 中小規模病院で働く中堅看護師のワーク・エンゲイジメントを高める支援モデルの構築, 2019-2022
  • 角甲純, 基盤研究(B), 終末期のがん関連症状に対する看護支援におけるエビデンスの基盤形成の確立, 2021-2024
  • 新居学, 基盤研究(C), 因果探索による説明能力を付与した多層ニューラルネットによる看護過程の質評価支援, 2021-2024
  • 本田順子, 基盤研究(B), 慢性疾患をもつ子どもを含む家族の役割移行を支える多職種協働プログラムの開発, 2019-2022
  • 伊東由康, 基盤研究(C), 終末期患者家族の集中治療後症候群(PICS-F)リスクアセスメントツールの開発, 2022-2025
  • 中西永子, 基盤研究(C), 優れた看護実践を導く看護情報の明確化と電子カルテ看護情報提供システムの構築, 2020-2023
  • 伊藤美紀子, 基盤研究(B), リン/マグネシウム比に着目した透析患者における低栄養予防のための新規栄養療法開発, 2020-2022
  • 吉村美紀, 基盤研究(B), 生活習慣病・認知症予防に資する大豆混合系食品の創製とヒトの咀嚼・満足感への影響, 2020-2022
  • 中出麻紀子, 基盤研究(C), ナッジを活用したカフェテリア方式の大学学生食堂における食環境整備とその効果検証, 2019-2022
  • 田中更沙, 基盤研究(C), リフィーディングシンドロームにおけるRFS Indexを用いた予防・治療法の開発, 2021-2023

日本学術振興会: 科学研究費助成事業(分担)

  • 原口亮, 基盤研究(C), ヒト心臓房室弁輪に潜在する未知の不整脈発生基質の組織学的探索, 2020-2022
  • 原口亮, 基盤研究(C), 非発作性心房細動のリアルタイム映像化とその解析に基づくアブレーション新戦略の開発, 2020-2022
  • 鈴木雅登, 基盤研究(C), 機械学習によるPMS/PMDDの包括的重症度評価法の構築とその検証, 2022-2024
  • 鈴木雅登, 基盤研究(B), 細胞群から極少数の標的B細胞のハイブリドーマを作製し選択的に回収する手法の開発, 2020-2022
  • 高垣直尚, 基盤研究(B), 大気-海洋間の運動量・ガス交換機構の統合的モデル化とその地球環境工学的応用, 2019-2022
  • 高垣直尚, 基盤研究(B), 風の海面摩擦係数における波浪・風速変動の影響, 2018-2022
  • 八木直美, 基盤研究(C), 嚥下超音波検査法と深層学習を融合した誤嚥検出アルゴリズムの開発, 2021-2023
  • 角甲純, 基盤研究(C), がん関連症状へのケアに関する科学的根拠に基づいた実践の促進プログラムの開発, 2020-2023
  • 角甲純, 基盤研究(C), 認知症高齢者の在宅介護者における介護行動の可視化手法の確立, 2021-2023
  • 新居学, 基盤研究(C), 医療・看護における質改善推進者のコンピテンシーに基づく育成プログラムの開発, 2020-2023
  • 新居学, 基盤研究(C), 優れた看護実践を導く看護情報の明確化と電子カルテ看護情報提供システムの構築, 2020-2023
  • 本田順子, 基盤研究(C), 看護実践の臨床知を言語化する対話的なリフレクション現任教育プログラムの構築, 2021-2023
  • 本田順子, 基盤研究(C), 訪問看護師のための家族看護オンラインシミュレーション学習プログラムの開発, 2021-2023
  • 本田順子, 基盤研究(C), 慢性疾患をもつ子どもを含む家族の役割移行を支える多職種協働プログラムの開発, 2020-2022
  • 中西永子, 基盤研究(B), 糖尿病重症化予防のためのAI支援型「人々を惹きつける」特定保健指導システムの開発, 2022-2024

その他(代表)

  • 原口亮, ひょうご科学技術協会学術研究助成, デジタルツイン実現に向けた心房細動モデリング効率化に関する研究, 2022
  • 藤田孝之, 姫路市産学協同研究助成金, 医療用チューブ抜去モニタリングシステムの研究開発, 2022
  • 鈴木雅登, 令和4年度富山大学研究推進機構水素同位体科学研究センター一 般共同研究, マイクロロッドの電気回転による非標識アッセイの開発, 2022
  • 鈴木雅登, 東京医科歯科大学 2022 年度生体医歯工学共同研究拠点に係る共同研究課, 電気回転速度を指標とした T 細胞の免疫活性化の非標識分析法の開発, 2022
  • 鈴木雅登, 公益財団法人 テルモ生命科学振興財団 2021 年度 Ⅲ研究助成金細胞の一括電気回転による免疫応答の検出法の開発, 2022
  • 鈴木雅登, 公益財団法人双葉電子記念財団 2022年度自然科学研究助成金, 電気回転速度を指標とした,均質な細胞集団取得法の開発, 2022
  • 鈴木雅登, JST STARTスタートアップエコシステム形成支援企業活動支援プログラム, 細胞の回転運動を指標としたダメージレス細胞評価装置の社会実装に向けた研究開発, 2022
  • 八木直美, 立石科学技術振興財団 研究助成B, 人工知能と脳科学の融合による統合型データ基盤の開発~歌唱による嚥下ヘルスケア~, 2022-2023
  • 八木直美, テレコム先端技術研究支援センター 研究助成, 健康維持のための噛み応えに関する生体情報処理技術の開発, 2021-2023
  • 山口明啓, 東京応化科学技術振興財団 第36回研究助成, 生分解性プラスチックの分解・生体代謝機構の分子追跡の試み, 2022
  • 山口明啓, ひょうご科学技術協会学術研究助成 令和4年度学術研究助成(特別枠), ナノ・マイクロシステムを用いた理想的な実験系の創製と放射光分析展開, 2022-2024

その他(分担)

  • 藤田大輔, 奈良県の発展に資する研究プロジェクト, デジタルヘルスを活用した奈良県の魅力深耕, 2022-2023